2021年10月の記事一覧
おいもほったよ!(2年生)
10月26日
2年生がいもほりをしました。今年は雨が少なく心配しましたが、去年より大きく、たくさんのいもを収穫することができました。先週、雨で延期になり残念がっていた2年生も、大きなおいも手に満足げででした。これも、畑の管理をしてくださったシニア会のみなさんのおかげです。子供たちにとっては、貴重な体験となりました。ありがとうございました。
脱穀
左底と久留里のシニア会の皆様にご協力いただき、10月8日に刈り取った稲の脱穀をしました。子供たちは落ちている稲も拾い集め、大切に扱っていました。子供たちが作業をしたのは、米づくりの一部でしかありませんが、米づくりの大変さ、お米のありがたさを感じることができたのではないかと思います。7袋収穫があり、籾すり後は140㎏になりました。新米を食べるのが楽しみです。
時津町文化祭「作品展」
コスモス会館で時津町文化祭「作品展」が開催されています。鳴鼓小からも子どもたちの作品を展示させていただきました。25日まで展示されます。ぜひ見に行かれてください。
なづみっ子秋の読書祭り
全国読書週間にあわせ、10月15日~11月5日を「なづみっ子秋の読書祭り」に設定して、子供たちの読書に対する意識を高めることを目的に、様々な取組を行っています。
先生たちの読み語りを3週にわたって行います。担任の先生だけでなく、隣の学級の先生や専科の先生や保健の先生、栄養の先生にも読んでいただきます。低学年だけでなく、高学年も楽しみにしている様子です。
また、図書室では先生たちの(こっそり)おすすめ本の貸し出しをしています。先生たちのおすすめ本を袋に入れて中身がわからない状態で貸し出しをしています。どんな本に出会えるか、楽しみのようです。子供たちの読書の幅が広がることを期待しています。
来週29日は図書委員会による「読書集会」も企画されています。ご家庭でも、この機会に家族で読書の時間をつくっていただけるとうれしいです。
被爆柿の木に実がなりました
鳴鼓小学校の運動場には、被爆クスノキと被爆柿の木が植えてあります。今年の平和集会では、子供たちにこの2本の木のことについて話しました。
その被爆柿の木に実がなっているのを発見しました。1年生の男の子が柿の実をもって、「これ拾ったよ」と持ってきたので、行ってみると立派な実が数個なっていました。生命力を感じます。平和の願いが込められた「被爆柿の木」です。これからも大切にしていきます。