学校ブログ
自身で考えて行動!
子供たちへ予告なしの避難訓練を実施しました。
事前に災害が起こったときにどうすべきかの指導は行い、「この2週間の中のどこかで実施する」ことだけを伝えておく形です。
○放送をしっかり聞いて情報を得る。
○出火元から避難通路を考え、運動場へ避難する。
○「おはしも」を守る。
これらのことがポイントとなり、各個人の力が試されるところです。
今回の出火場所は理科室で、出火時刻はそうじ時間でした。
各自、それぞれの担当場所のそうじを止めて、放送を聞き、無事に避難できました。
無事に避難できました。 時間を巻き戻すと・・・
そうじをしていると・・・ベルが鳴り・・・
作業を止めて、放送をしっかりと聞きます。
口をハンカチや洋服で覆い、避難開始です。
出火場所が理科室なので、学級園の方から避難します。
運動場で、自分の学年の所へ向かいます。
少しの雪でも楽しい!!
今朝は、うっすらと雪景色。
子供たちは、鳴鼓坂を転ばないように慎重にちょこちょこと小股で登校してきました。
校庭には、うっすらと雪が積もり、1時間目に雪遊びをする学級もありました。
今年度の初雪を子供たちは楽しんでいました。
第3学期始業式
新年、そして、3学期が始まりました。元気に登校してきた子供たちの声が校舎内に響いています。
本日8日は、始業式でした。2年生と4年生に新しい仲間が加わり、全校児童の前で堂々とあいさつもできました。
始業式では、校長が「夢は見るものではなく、叶えるもの」「まずは、自分の夢をもちましょう!」という話をしました。
また、2年生と5年生の代表児童が、3学期にがんばりたいことを具体的な例を挙げながら発表しました。どの子もしっかりとした内容と発表でした。
元気に校歌を歌って始業式を終えました。
その後、生活指導主任から、「癖と習慣」の違いから、3学期に取り組んでほしい「良い習慣」について話がありました。
体育館から退場したそれぞれの学年は、素晴らしい学期のスタートをきるための学年集会を行っていました。
体育館に残った4,5年生は、養護教諭からトイレ掃除の仕方のレクチャーもあり、きっと徹底されたトイレ掃除ができるようになることでしょう!
おんのほね〜
5日(日)の10時から、左底地区の鬼火焚きが行われています。巳年生まれの子供と大人で着火しました。
豚汁にぜんざいで身も心も温まり、輪投げや宝釣りに参加者みんな笑顔でした。
謹賀新年
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
摩利支天からの初日の出です。
地域の皆さんと2週間前に作った〆縄も鳥居ごとに6つ飾っています
今年は、雲一つない晴天だったので、多くの人が摩利支天まで登頂していました
上嶌自治会長の音頭で恒例の万歳三唱で、めでたくスタートしました
第2学期終業式
本日24日(火)は、終業式でした。
校長の話のあと、3年の坪井さん、6年の岡本さん、増田さんの作文発表がありました。
3人とも、この2学期にがんばったことやこれからもがんばっていきたいことなどをしっかりと表現することができました。
最後は、生活指導主任が冬休みの生活について、「楽しい冬休み」になるように明るい雰囲気で話をしました。
いよいよ明日から、子供たちが待ちに待った冬休みです。
8日(水)の始業式の日に、楽しかった休み中の思い出話を聞けることを楽しみにしています。
5年生 調理実習 ごはんとみそ汁
先日、5年生では、ごはんとみそ汁の調理実習を行いました。事前に学習したことを生かしながら、班で協力して調理をしました。火加減を調整したり、計量カップで丁寧に分量を量ったりして取り組んでいました。完成したごはんとみそ汁を美味しくいただき、片付けまで協力して行うことができました。その後の給食も完食です。さすが、5年生元気いっぱいです。
門松完成!!
今年度は、冬休みになる前に門松が完成しました!
登下校時に子供たちも観ることができることでしょう。
着々と年末年始の準備も進んでいます。
音楽室からは、「第九」のリコーダー演奏が響いてきています。
残り10日ほどですが、良い年の締めくくりになることを願っています。
イングリッシュスピーチコンテスト
19日(木)の15時より「長崎県イングリッシュ・スピーチコンテスト時津町代表選考会」が時津町公民館で行われ、5年の永富瑛汰さん、6年の前田夏向さん、鵜木悠華さんが出場しました。
自分が日頃から考えていることを英語で堂々と伝えました。ネイティブイングリッシュに近づくように、ALTや英語専科と何度も練習してきた成果が、十分に発揮できました。
鵜木さんは、時津町代表として、2月1日に長崎大学で行われる長崎県大会へ出場します。
CRT学力検査
今まで学習したことが身に付いているか全校でテストに臨みました。1.2年生は、国語、算数、3年生以上は理科、5年生以上は英語もありました。みんな真剣に取り組んでいました。結果は、3学期にお知らせします。