時津町立鳴鼓小学校
ログイン
メニュー
ホーム
学校概要
学校行事
学校ブログ
今月の予定
学校だより
学校評価
いじめ防止基本方針
道徳教育全体計画
アクセス
R7 5年生宿泊学習
R7 6年生修学旅行
ホーム
学校概要
学校行事
学校ブログ
今月の予定
学校だより
学校評価
いじめ防止基本方針
道徳教育全体計画
アクセス
R7 5年生宿泊学習
R7 6年生修学旅行
R7 6年生修学旅行ブログ
一覧に戻る
修学旅行日程
投稿:
先生
(
08/29
)
修学旅行日程 .pdf
0
-
広告
ホーム
学校概要
学校行事
学校ブログ
今月の予定
学校だより
学校評価
いじめ防止基本方針
道徳教育全体計画
アクセス
R7 5年生宿泊学習
R7 6年生修学旅行
1
5
5
8
2
1
周辺学校のようす
第2学期始業式
2学期始業式
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
新井紀子の読解力トレーニング
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
新井 紀子(著)
出版: 東京書籍
(2025年02月)
詳しい内容をみる
長くつ下のピッピ
(推薦文:
東京子ども図書館
)
ごたごた荘に1人で暮らす9歳の女の子ピッピ・ナガクツシタは、小さなサルと馬を飼い、世界一強くて怖いものなし。お転婆で空想好き、思いついたらすぐ行動に移す。型破りな主人公が巻き起こす出来事の数々が痛快。1964年刊行以来、多くの子に喜ばれているスウェーデンの作品。続く『ピッピ船にのる』『ピッピ南の島へ』で完結。
リンドグレーン(著)
桜井 誠(イラスト)
大塚 勇三(翻訳)
出版: 岩波書店
(1964年12月)
詳しい内容をみる
町かどのジム
(推薦文:
東京子ども図書館
)
いつも町かどにすわっている元船乗りのジムが、8歳の男の子デリーに語ったお話8つ。ナマズの子だった緑色の子猫、愛に飢えている虹色の海ヘビ……。老人と少年の友情と、語られるお話しが見事なハーモニーを奏でるイギリスの枠物語。
エリノア ファージョン(著)
エドワード アーディゾーニ(イラスト)
Eleanor Farjeon(原著)
Edward Ardizzone(原著)
松岡 享子(翻訳)
出版: 童話館出版
(2001年10月)
詳しい内容をみる