メニュー
新着
たくさんの活動が組まれていた修学旅行ですが、終わってみるとあっという間でした。6年生全員、無事に学校まで帰ってきました。保護者の皆様、たくさんのおみやげ話を聞いてあげてください。
いよいよ修学旅行、最後の見学地となりました。子どもたちは、参加体験型の展示物を通して、楽しく科学を学んでいます。
マリンワールドでは、活動班に分かれて見学をしています。様々な海の生き物に子どもたちは、興味しんしんです。間近で見るイルカショーは迫力がありました。また、おみやげを真剣に選んでいる子どもたちもいました。
昨日ホテルに入るのがおそかったので、朝は少しゆっくりして出発です。さすが6年生、5分前集合ができています。時間に余裕があったので、ホテルにある金印のレプリカの前で写真を撮っている子もいました。これから、マリンワールドの見学です。
おはようございます。朝からの窓の外は、素晴らしいオーシャンビューでした。今から朝食です。皆元気です。
Loading...
ブログ

学校ブログ

現在、1名の大学生の先生が日々、教師になるための実習を積んでいます。

 

9月の1ヶ月間の実習期間の中では、授業の進め方、子どもとの関わり方、学級のつくり方など、現場の先生の姿から学んでいくことになります。

 

9月10日には、最初の授業が行われました。1年生国語科、カタカナの授業です。

本日の授業に臨むにあたり、教材を作ったり、どのような授業にするか考えたり準備を進めてきました。

 

最初は、緊張した面持ちでしたが、次第に表情も柔らかくなり、笑顔で子どもたちと授業を創ろうとする姿が印象的でした。

 

 

 

 

朝からお弁当の準備など、本当にありがとうございました!

子どもたちは、とても美味しそうにいただいていました。

昼からの活動もしっかり頑張ります!!

最初の活動、イニシアティブゲームが終了しました。

班のみんなで協力しながら活動できました。

友達のよさもさらに見つけることができ、充実した活動でした。

イニシアティブゲーム、とても盛り上がっています!!

子どもたちの笑顔が溢れています😊

学級、学年の絆がさらに深まりそうです。

広告
158642
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る