学校ブログ
4年生福祉センター見学&体験
先日、4年生は左底にある時津福祉センターへ行きました。
施設の説明をしていただき、利用者との交流や高齢者体験をさせて頂きました。
班で意見をまとめよう②
先日の3年1組と1年1組に続き、3年2組の子供たちが1年2組の子供たちに読み聞かせを行いました。班で協力して1年生に本を好きなってもらおうと読み聞かせをすることができました。また、1年2組の子供たちもしっかりと聞くことができ、「おもしろかった」「この本読みたい」と言ってくれて3年2組の子供たちも喜んでいました。
稲刈りの様子(タイムラプス)
秋を味わう
今、学校のあちらこちらで秋を感じる学習や遊びが真っ盛りです。
低学年生活科の秋探しの学習で、紅葉した葉や木の実を見つけたり、少し茶色に変色したバッタやカマキリを捕まえたりなど、子供たちは、見て触って秋を感じています。
また、教室内の国語科の学習でも、「秋」に関する言葉集めや短歌・俳句づくりをしています。
児童玄関ホール内には、本校職員が自宅近くの山から見つけてきた「秋の七草」(数種類)を飾っています。横には、「むかご」も添えてありました。涼しい風と共に秋の深まりを実感できます。
ちなみに、「秋の七草」とは、1.萩(はぎ) 2. 薄(すすき) 3.葛(くず) 4.撫子(なでしこ) 5.女郎花(おみなえし) 6 藤袴(ふじばかま). 7桔梗 (ききょう) です。
秋の大収穫祭
本日、稲刈りを実施しました。
左底地区の小坂さん、さそこシニア会、久留里万寿会のみなさんの協力の下、大きく実った稲を収穫しました。
稲刈りや束ね方をていねいに教えていただき、3人グループ(刈る、運ぶ、束ねる)になって次々に刈り取りました。
今年度は、要領よくできたのもあり、昨年度の半分ほどの時間で作業をすませることができました。
次は、脱穀作業です。今から楽しみです。